景観法を考える
講演:景観法のねらいと可能性
   国土交通省地域整備局都市計画課 那野 良明氏
シンポジウム:
   東京農業大学学長・当会会長    進士 五十八氏
   東京都 都市整備局 参事    安井 順一氏
   世田谷区 都市計画課長     春日 敏男氏
                   他 2名(予定)
主催:美しい東京をつくる都民の会
後援:東京都・世田谷区(予定)
会場:東京農業大学「食と農」の博物館
    (東京都世田谷区上用賀2-4-28)
2005年5月6日(金)14:15〜16:30
2004年1月に景観緑三法が制定され、12月に施行となりました。しかし、法律ができて実際なにが変わったのか?           法律をどう運営してゆくのか、東京都の景観はどう変わってゆくのか、 東京の景観をよりよくする方法を探ります。
参加費・参加申込み 500円(資料代含む 但し会員、学生は無料)        参加希望の方は裏面の申し込み用紙にて、                                            4月22日(月)までにメールかFAXで                                                       「美しい東京をつくる都民の会」まで                                                   お申込みください。
美しい東京をつくる都民の会                                                                 E-mail:info@beautiful-tokyo.sakura.ne.jp                                      FAX:03-3971-2746                                                                   http://beautiful-tokyo.sakura.ne.jp